Smelling Screen: 現状と課題
Smelling Screen: 現状と課題
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS17061
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2017/11/28
タイトル(英語): Smelling Screen: Current Situation and Future Challenges
著者名: 松倉 悠(大阪大学),篠木 崚司(東京農工大学),石田 寛(東京農工大学)
著者名(英語): Haruka Matsukura(Osaka University),Ryoji Shinogi(Tokyo University of Agriculture and Technology),Hiroshi Ishida(Tokyo University of Agriculture and Technology)
キーワード: 嗅覚ディスプレイ|匂い提示|ガスセンサ|嗅覚|匂い|olfactory display|odor presentation|gas sensor|olfaction|odor
要約(日本語): Smelling Screenは、あたかもテレビ画面から匂いが出ているかのような匂い分布を提示する装置である。2017年10月から12月まで北九州イノベーションギャラリーにおいて、画面に映し出された画像の切り替えに応じて、匂いの種類と提示場所が切り替わる展示を行なっている。この展示内容の制作を通じて明らかになった現状の装置の課題や、嗅覚ディスプレイ技術の発展に向けて求められる課題について論じる。
要約(英語): Smelling Screen is an olfactory display that can generate localized odor distribution in front of an LCD monitor screen to lead the user to feel as if the odor is coming from the screen. The current situation and future challenges of Smelling Screen are discussed in this paper.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,475 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
