フォトゲート型光センサを用いたレジオネラ属菌のセンシング
フォトゲート型光センサを用いたレジオネラ属菌のセンシング
カテゴリ: 研究会(論文単位)
論文No: BMS19034
グループ名: 【E】センサ・マイクロマシン部門 バイオ・マイクロシステム研究会
発行日: 2019/07/01
タイトル(英語): Sensing of Legionella using a photogate-type optical sensor
著者名: 田中 佐和子(豊橋技術科学大学),崔 容俊(豊橋技術科学大学),石田 誠(豊橋技術科学大学),澤田 和明(豊橋技術科学大学),石井 仁(豊橋技術科学大学),町田 克之(東京工業大学),二階堂 靖彦(産業医科大学),齋藤 光正(産業医科大学),吉田 眞一(福岡聖恵病院)
著者名(英語): Sawako Tanaka(Toyohashi University of Technology),Yong Joon Choi(Toyohashi University of Technology),Makoto Ishida(Toyohashi University of Technology),Kazuaki Sawada(Toyohashi University of Technology),Hiromu Ishii(Toyohashi University of Technology),Katsuyuki Machida(Tokyo Institute of technology),Yasuhiko Nikaido(University of Occupational and Environmental Health),Mitsumasa Saito(University of Occupational and Environmental Health),Shinichi Yoshida(Fukuoka Megumi Hospital)
キーワード: レジオネラ属菌|フォトゲート型光センサ|Legionella|photogate-type fluorescence sensor
要約(日本語): 我々はレジオネラ菌が運動制限かつ光刺激により蛍光を発することを発見し,この蛍光を指標をとしたフォトゲート型光センサを用いた細菌検出システムの開発を行っている.このセンサを用いてレジオネラ菌の種類を知るためには蛍光波長λや光強度?0の時間依存性等の特徴量を細菌ごとに予め知っておくことが必要である.我々は分光器を用いてレジオネラ菌の特徴量を確認した後,センサで測定を行い,菌の検出可能性を見出した.
要約(英語): This work describes the way of discrimination for bacteria, Legionella by photogate-type fluorescence sensor. The UV-photoirradiation time dependences of fluorescence from Legionella were measured both with a spectrometer and the photogate-type fluorescence sensor. The results indicated that the sensor can work as a Legionella sensor.
原稿種別: 日本語
PDFファイルサイズ: 1,441 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
