FRIENDSにおける複数の電力改質センターを考慮した連系運転制御
FRIENDSにおける複数の電力改質センターを考慮した連系運転制御
カテゴリ: 部門大会
論文No: 29
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): A Power Control Scheme between Quality Control Centers in FRIENDS
著者名: 林 祐輔(大阪大学),伊瀬 敏史(大阪大学),辻 毅一郎(大阪大学),清水 慶一(関西電力),乾 史樹(大阪ガス)
著者名(英語): Hayashi Yusuke(Osaka University),Toshifumi Ise(Osaka University),Kiichiro Tsuji(Osaka University),Kiichi Shimizu(The Kansai Electric Power Co.,Inc.),Fumiki Inui(Osaka Gas Co.,Ltd.)
キーワード: FRIENDS|電力改質センター|分散電源|連系運転|FRIENDS|Quality Control Center|Distributed Generator|Power Exchange Control
要約(日本語): 分散電源の多数導入を考慮した新しい配電システムとしてFRIENDSが提案されている。需要家側に多数の分散電源が設置された場合,分散電源の融通可能電力を地域間で融通することにより,より信頼性の高い電力を供給することが可能である。FRIENDSネットワークでは,複数の電力改質センター(QCC)により各種分散電源の電力を融通しあう連系運転を想定している。本論文では,著者らが提案する交流形電力改質センターを複数台接続した連系運転について検討を行い,連系時の電圧維持および周波数決定の役割を担う双方向整流器の制御手法を示す。また,QCC間の電力融通制御手法について述べ,三台並列にQCCを接続した場合のシミュレーション結果について述べる。
PDFファイルサイズ: 1,365 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
