商品情報にスキップ
1 1

表面電荷法と有限要素法による非接地人体モデル内の誘導電流密度解析

表面電荷法と有限要素法による非接地人体モデル内の誘導電流密度解析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 53

グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2003/08/06

タイトル(英語): Analysis of Current Density Induced in an Ungrounded Human Model by the Method Combining the Surface-Charge Integral Equation and the Finite Element Method

著者名: 松本 高志(阿南工業高等専門学校),千葉 敦生(米子工業高等専門学校),庄倉 克彦(米子工業高等専門学校),池田 英広(米子工業高等専門学校),伊坂 勝生(徳島大学)

著者名(英語): Takashi Matsumoto(Anan National College of Technology),Atsuo Chiba(Yonago National College of Technology),Katsuhiko Shoukura(Yonago National College of Technology),Hidehiro Ikeda(Yonago National College of Technology),Katsuo Isaka(The University of Tokushima )

キーワード: 電界|誘導電流密度|人体モデル|表面電荷法|有限要素法|Electric Field|Induced Current Density|Human Model|Surface-Charge Integral Equation|Finite Element Method

要約(日本語): 本論文では(1)3次元形状人体モデルが、地表面から浮いて非接地の場合について、地表面と各人体モデルとの距離によって異なるモデル内部の電流密度の分布を表面電荷法により求め、(2)この値をアイソパラメトリック6面体要素を用いた有限要素法に境界値として適用するという2段階計算法で、3次元形状モデル内の誘導電流密度を解析する手法を開発している。本手法は、人体諸組織の有する電気定数である導電率と誘電率を直接考慮して、モデル内部の誘導電流密度を解析できる。これらの結果、非接地の3次元形状人体モデルの内部に誘導される電流密度分布の特性を明らかにしている。

PDFファイルサイズ: 669 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する