耐熱CVケーブル並びに接続部の開発
耐熱CVケーブル並びに接続部の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 54
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Development of Heat-resistant XLPE Cable and accessories
著者名: 山田 浩之(関西電力),中川 信一(関西電力),村田 義直(ジェイ・パワーシステムズ),岸 幸治(ジェイ・パワーシステムズ),片貝 昭史(ジェイ・パワーシステムズ)
著者名(英語): Hiroyuki Yamada(The Kansai Electric Power Co.,Inc.),Shinichi Nakagawa(The Kansai Electric Power Co.,Inc.),Yoshinao Murata(J-Power Systems Corp.),Kouji Kishi(J-Power Systems Corp.),Shoshi Katakai(J-Power Systems Corp.)
キーワード: CVケーブル|自己収縮型接続部|耐熱性|許容温度|XLPE Cable|Self pressurized joint|Heat resistance|Permissible temperature
要約(日本語): 既設管路の有効利用の一方策として、常時許容温度を105℃とすることを目標として、耐熱CVケーブル並びに接続部の開発を実施した。開発した高融点XLPE絶縁材料は、現行CVケーブル用絶縁材料よりも高い融点を有しており、実用上十分な熱老化特性と熱機械特性を有している。本材料を用いた、モデルケーブル並びに77kV級プロトタイプケーブルを試作し、常時許容温度105℃の実運用に十分な、初期性能と長期性能を有していることを確認した。接続部としては、現行SPJに低熱抵抗防水コンパウンドを適用することにより、SPJ部温度上昇を低減させることが可能であり、耐熱CVケーブル用接続箱として使用可能であることを確認した。
PDFファイルサイズ: 5,154 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
