ガス/固体ハイブリッド絶縁方式における沿面放電耐圧の基礎的検討
ガス/固体ハイブリッド絶縁方式における沿面放電耐圧の基礎的検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 250
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Basic Study of Creeping Discharge for hybrid insulation system with solid insulator and Air
著者名: 新開 裕行(電力中央研究所),五島 久司(電力中央研究所),河本 正(電力中央研究所),藤波 秀雄(電力中央研究所)
著者名(英語): Hiroyuki Shinkai(Central Research Institute of Electric Power Industry),Hisashi Goshima(Central Research Institute of Electric Power Industry),Tadashi Kawamoto(Central Research Institute of Electric Power Industry),Hideo Fujinami(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 代替ガス|沿面放電|ガス絶縁|送電線路|GIS|Alternative Gas|Creeping Discharge|Gas Insulation|Transmission Line|Gas Insulated Switchgear
要約(日本語): 筆者らは,SF6代替絶縁方式の一つとしてガスと固体によるハイブリッド絶縁方式の適用を検討している。ハイブリッド絶縁方式は,ガス絶縁機器の中心導体を固体絶縁物で被覆するとともに,その周囲をSF6代替ガスにより絶縁するものである。代替ガスとしては環境低負荷ガスとしてN2またはCO2を想定しており,その絶縁耐力はSF6より劣るが,中心導体の固体絶縁物による被覆により,ガス中で放電が発生しても直ちに絶縁破壊(全路破壊)に至ることはなく,結果として絶縁耐力の向上が期待できる。この絶縁耐力向上効果を検証するため,第1ステップとして,大気中で実施したハイブリッド絶縁方式における固体絶縁物の沿面放電耐圧について報告する。
PDFファイルサイズ: 1,915 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
