商品情報にスキップ
1 1

送電網有効利用のための複数台FACTS機器の適用に関する研究

送電網有効利用のための複数台FACTS機器の適用に関する研究

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 119

グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2003/08/06

タイトル(英語): Study on application of multiple FACTS devices to an effective use of transmission network

著者名: 元木 啓明(東京大学),吉住 晋平(東京大学),横山 明彦(東京大学),加藤安紀 (中部電力),古川 功一郎(九州電力)

著者名(英語): Hiroaki Motoki(The University of Tokyo),Shinpei Yoshizumi(The University of Tokyo),Yokoyama Akihiko(The University of Tokyo),Kato Yasunori(Chubu Electric Power Co.,Inc),Koichiro Furukawa(Kyusyu Electric Power Co.,Inc)

キーワード: FACTS|UPFC|最適潮流最適潮流|FACTS|UPFC|Optimal Power Flow

要約(日本語): 電力系統にFACTS機器を導入することによって系統を能動的に制御し,送電ネットワークを有効利用する手法を提案している。今回、FACTS機器の代表としてUPFC (Unified Power Flow Controller)を取り上げ,複数のループを含む電力系統で複数台のUPFCを系統内に分散設置して定態安定度を考慮した最適潮流制御を行った。その結果、1台のUPFCでは対応できない(または非常に大きな容量を必要とするような)異なるループの複数箇所の過負荷対策を,系統内に分散配置したUPFCで効率的に行うことができることを,定量的に確認した。

PDFファイルサイズ: 1,668 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する