小型リチウムイオン二次電池の急速放電時の発熱挙動
小型リチウムイオン二次電池の急速放電時の発熱挙動
カテゴリ: 部門大会
論文No: 256
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Thermal Behavior of Small Lithium-Ion Secondary Battery during Rapid Discharge Cycle
著者名: 大島 孝昌(豊橋技術科学大学),中山 正人(豊橋技術科学大学),伊藤衡平 (豊橋技術科学大学),恩田 和夫(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): Takamasa Ohshima(Toyohashi University of Technology),Masato Nakayama(Toyohashi University of Technology),Kohei Ito(Toyohashi University of Technology),Kazuo Onda(Toyohashi University of Technology)
キーワード: リチウムイオン二次電池|発熱|過電圧|エントロピー変化|急速放電|Lithium-Ion Secondary Battery|Heat Generation|Overpotential|Entropy Change|Rapid Discharge
要約(日本語): 我々は定格容量1800mAhの小型リチウムイオン二次電池を用い、放電時の発熱挙動の把握に努めてきた。これまで主要な発熱要因である過電圧抵抗とエントロピー変化を測定し、これを用いて電池の発熱量や温度上昇を計算した結果、定格電流以下の放電時において、温度上昇は実測値と良く一致した。近年、普及しているハイブリッド自動車は大電流で放電するため、今回定格の2?3倍の放電電流で同様に実験と計算を行った。電池の温度上昇計算値は、定格の2倍、3倍の放電時において、測定値に対し最大で数割の過剰見積もりとなったので、これらについて報告する。
PDFファイルサイズ: 1,775 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
