1
/
の
1
東日本系統の複数の負荷状態における基幹電圧最適制御の検討
東日本系統の複数の負荷状態における基幹電圧最適制御の検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 132
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Study of Optimal Control of Secondary Voltage in Several Operating Points on The East Japan Power System
著者名: 大村直弘 (成蹊大学),瓜生芳久 (成蹊大学)
キーワード: 内点法|三次電圧制御|パイロットバス|電圧安定性|最適潮流計算|Interior Point Method|Tertiary Voltage Control|Pilot Bus|Voltage Stability|Optimal Power Flow
要約(日本語): 電圧安定性の向上のため、欧州諸国で行われているパイロットバスによる電圧制御方策を日本のモデル系統に適用し、その効果について検討する。パイロットバスを制御効率のよい発電機の励磁制御を用いて地域分散方式で制御することで、電力系統全体の電圧変動を抑えることを試みる。最適化問題を解決する手法として、主・双対内点法を適用する。また最適な潮流状態によって、パイロットバス電圧を一定に維持する、基幹系統電圧制御を行い、電圧安定性の向上を図る。本研究ではこの制御方式が運転点の変動でどのような影響を受けるかを検討している。検証のため、東日本10機47母線系統における三次電圧制御と基幹系統電圧制御のシミュレーションによる検討を行っている。
PDFファイルサイズ: 1,400 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
