適用場所や設置目的による超電導限流器の特性の比較検討
適用場所や設置目的による超電導限流器の特性の比較検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 268
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Comparison of Characteristics of Superconducting Fault Current Limiters by Applied Systems or/and Applied Objects
著者名: 大槻 みどり(東芝),矢澤 孝(東芝),野村 俊自(東芝),大熊 武(東京電力),保原 夏朗(東京電力),高橋 芳久(東京電力)
著者名(英語): Midori Otsuki(Toshiba Co.),Takashi Yazawa(Toshiba Co.),Shunji Nomura(Toshiba Co.),Takeshi Ohkuma(Tokyo Electric Power Co.),Natsuro Hobara(Tokyo Electric Power Co.),Yoshihisa Takshashi(Tokyo Electric Power Co.)
キーワード: 超電導限流器|電力系統|系統解析系統解析|Superconducting Fault Current Limiter|Power Systems|Simulation
要約(日本語): 超電導限流器を電力系統に設置する場合、限流器自体の構成や特性は同じであっても、
適用場所や目的によって系統に与える影響や効果は大きく異なる。
66kV超電導ケーブル系と500kV基幹系について、抵抗型や整流型など様々な方式
の超電導限流器を適用した場合の動作特性を比較し、適した方式などについて明らかにする。
PDFファイルサイズ: 276 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
