異物付着時のCO2ガス中スペーサの絶縁特性
異物付着時のCO2ガス中スペーサの絶縁特性
カテゴリ: 部門大会
論文No: 302
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル:異物付着時のCO2ガス中スペーサの絶縁特性
タイトル(英語): Insulation performance of spacer with a metallic particle in CO2 gas
著者名: 大塚信也 (九州工業大学),尾野本 道雄(九州工業大学),西村 寿紘(九州工業大学),渋谷 正豊(電力中央研究所),匹田 政幸(九州工業大学)
著者名(英語): Shinya Ohtsuka(Kyushu Institute of Technology),Michio Onomoto(Kyushu Institute of Technology),Toshihiro Nishimura(Kyushu Institute of Technology),Shibuya Masatoyo(Central Research Institute of Electric power industry),Masayuki Hikita(Kyushu Institute of Technology)
キーワード: ガス絶縁開閉装置|CO2ガス|スペーサ|金属異物|GIS|CO2 Gas|spacer|metallic particle
要約(日本語): SF6代替ガスとしてCO2ガスが注目されている。本論文では、CO2ガス中のスペーサ付着異物が絶縁特性に及ぼす影響を検討するため、円柱状のエポキシを用いてスペーサを模擬し、長さ3mm、太さ0.25mmのアルミ線をスペーサ表面中央部に付着させて部分放電開始電圧ならびに絶縁破壊電圧特性をガス圧力を6気圧まで変化させて実験により調べた。その結果、CO2の破壊電圧は23kV/cmであることがわかった。この結果は、他の研究者が実施しているコーン型スペーサを用いた実験結果とほぼ一致した。
また、タンク起立異物は破壊しないことを確認したが、異物挙動特性の詳細は別報で示す。
PDFファイルサイズ: 2,056 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
