高圧配電線への新型自動開閉器(瞬時励磁方式)の適用
高圧配電線への新型自動開閉器(瞬時励磁方式)の適用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 159
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Application of New-type Automatic Line Switch to Distribution Network System
著者名: 長谷川 聖(北海道電力),佐々木 裕治(北海道電力)
著者名(英語): Akira Hasegawa(Hokkaido Erectric Power Co.,),Yuji Sasaki(Hokkaido Erectric Power Co.,)
キーワード: 新型自動開閉器|瞬時励磁方式(ラッチ式)|配電線保護|分散型電源|New-type Automatic Line Switch|Instantaneous-excited Type(Latching type)|Protection of Distibution Network System|Distributed Generator
要約(日本語): 高圧配電線は、配電用変電所の事故検出リレーと線路に施設された高圧自動開閉器の動作協調により保護している。高圧配電線で地絡(短絡)事故が発生すると変電所の保護リレーが動作してフィーダCBを遮断し、その時線路に施設された自動開閉器は一斉に開放し事故箇所を分離する。
従来、一般的に使用されている自動開閉器は常時励磁方式が採用されてきたが、〓開閉器のコストダウンと寿命の延命化 〓分散型電源対応 〓配電線ロスの減少 を図るため、瞬時励磁方式(ラッチ式)を採用した新型自動開閉器を開発し、配電線へ適用した検証結果と今後の方向性について述べる。
PDFファイルサイズ: 1,457 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
