改良EMAPモデルによる新エネルギー型分散電源と電気二重層キャパシタの協調運用手法に関する考察
改良EMAPモデルによる新エネルギー型分散電源と電気二重層キャパシタの協調運用手法に関する考察
カテゴリ: 部門大会
論文No: 176
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): A Study on Collaborative Operation Methods between New Energy Type Dispersed Power Supply System and EDLC by Improvement Modified Euler Type Moving Average Prediction Model
著者名: 秀瀬 浩一(工学院大学),鷹野 一朗(工学院大学),西川 尚男(東京電機大学),沢田 芳夫(工学院大学)
著者名(英語): Kouichi Hidese(Kogakuin University),Ichiro Takano(Kogakuin University),Hisao Nishikawa(Tokyo Denki University),Yoshio Sawada(Kogakuin University)
キーワード: 修正Euler型移動平均予測モデル|分散電源|太陽光発電|燃料電池|電気二重層キャパシタUPS|Modified Euler Type Moving Average Prediction Model|Dispersed Power Supply System|Photovoltaic System|Fuel Cell|EDLCUPS
要約(日本語): 近年新エネルギーを用いた様々な分散電源が提案されている中で、自律的な運用をする為には、新エネルギーと電力貯蔵装置との間で協調的な制御・運用を行う必要がある。また、筆者らは既に新エネルギーには燃料電池(FC)と太陽電池(PV)、電力貯蔵装置には電気二重層キャパシタ(EDLC)を新型分散電源システムに導入し、簡易的に数分後の平滑値を予測する修正Euler型移動平均予測(EMAP)モデルを適用させてEDLCの容量低減について検討してきた。そこで本稿では、従来のEMAPモデルを改良し、一般性を持たせた予測モデルを本システムに適用した場合の合理的な協調運用と、EDLCの貯蔵容量の低減効果についてシミュレーションにより検討する。
PDFファイルサイズ: 295 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
