燃料電池・太陽電池を用いたUPFC型分散電源の協調運用に関する考察
燃料電池・太陽電池を用いたUPFC型分散電源の協調運用に関する考察
カテゴリ: 部門大会
論文No: 177
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): A Study on Collaborative Operation Method of UPFC Type Dispersed Power Supply System using Fuel Cell and Photovoltaic
著者名: 清田和有 (工学院大学),鷹野 一朗(工学院大学),西川 尚男(東京電機大学),沢田 芳夫(工学院大学)
著者名(英語): Kazuari Seita(Kogakuin University),Ichiro Takano(Kogakuin University),Hisao Nishikawa(Tokyo Denki University),Yosio Sawada(Kogakuin University)
キーワード: 燃料電池|太陽光発電|電気二重層キャパシタ|UPFC|分散電源修正Euler形移動平均予測モデル|fuel cell|photovoltaic system|EDLCdispersed power supply system|dispersed power supply systemmodified Euler type moving average prediction model
要約(日本語): 近年の電力規制緩和及び地球環境問題の観点から、新エネルギーを用いた分散電源が注目されている。また、近い将来における需要家のニーズの多様化により高品質の電力供給が望まれ、分散電源へのFACTS機器の応用が有効であると考えられる。そこで本稿では新エネルギーとしてリン酸形燃料電池(PAFC)、太陽電池(PV)、電力貯蔵装置として電気二重層キャパシタ(EDLC)をUPFC型分散電源システムに導入する。また、簡易的に数分後の平滑値を予測する修正Euler型移動平均予測モデルを用いて、EDLCの容量の低減効果を検討しつつ各機器の協調運用を図り、その応答特性についてシミュレーションにより考察する。
PDFファイルサイズ: 301 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
