北陸地域における550kVポリマー碍管の耐雪フィールド試験(第2報)
北陸地域における550kVポリマー碍管の耐雪フィールド試験(第2報)
カテゴリ: 部門大会
論文No: 329
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): The Field Test of 550kV Composite Hollow Insulator in a Snow Condition with Hokuriku (Part2)
著者名: 杉木 信夫(北陸電力),高田 博和(北陸電力),山田 克信(北陸電力),日高 幹雄(ティーエム・ティーアンドディー),外嶌則近 (ティーエム・ティーアンドディー)
著者名(英語): Nobuo Sugiki(Hokuriku Electric Power Co.),hirokazu Takata(Hokuriku Electric Power Co.),katsunobu yamada(Hokuriku Electric Power Co.),Mikio Hidaka(TM T&D Corporation),Norichika Toshima(TM T&D Corporation)
キーワード: ポリマー碍管|フィールド試験|汚損汚損|Composite Hollow Insulator|Field Test|Contamination
要約(日本語): 北陸地域特有の湿雪や雪塩害環境下におけるポリマー碍管の適用研究として、2001年の12月
より冬季2シーズン間のフィールド試験を実施した。前回、積雪量の多い北陸電力(株)南福光
変電所構内に550kVポリマー碍管を設置し冬季1シーズンの耐雪性能検証を行い、特異な現象
のないことを報告した。今回、供試碍管を雪塩害地区となる同中能登変電所構内に移設し、
耐雪フィールド試験を実施したので、その結果について報告する。
PDFファイルサイズ: 1,305 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
