エロージョン劣化痕の形態的検討
エロージョン劣化痕の形態的検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 338
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): a study on erosion pattern of silicon rubber
著者名: 山岡 正悟(横浜国立大学),瀧 友志(横浜国立大学),尾崎 忠義(横浜国立大学),西村 誠介(横浜国立大学)
著者名(英語): Shogo Yamaoka(Yokohama National University),Yuji Taki(Yokohama National University),Tadayoshi Ozaki(Yokohama National University),Seisuke Nishimura(Yokohama National University)
キーワード: ポリマーがいし|エロージョン|ドライバンドアークドライバンドアーク|polymer insulator|erosion|dry band arc
要約(日本語): ポリマーがいしの実フィールド適用において劣化特性の把握が必要である。カバー材の劣化形態としてはトラッキング、エロージョン等がある。本研究では実フィールド適用に際してエロージョン劣化特性の把握が必要であると考えた。エロージョン劣化の評価パラメータとして材料重量減少量があげられる。材料重量減少量を用いエロージョン劣化耐性を全体的に評価する事が可能である。しかし、がいし表面のカバー材に穿孔が生じる現象を考える場合、エロージョン劣化の形態的検討が必要となる。そこでレーザーフォーカス変位計によりエロージョン劣化の形状的把握を行った。
PDFファイルサイズ: 281 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
