電流波形の歪み率と微分法による漏れ電流の評価
電流波形の歪み率と微分法による漏れ電流の評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 341
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Evaluation of Dry Band Arc Discharge using Differential Technique and Distortion Factor of Leakage Current
著者名: 穴見 直也(宮崎大学),朱勇 (宮崎大学),大坪 昌久(宮崎大学),本田 親久(宮崎大学),竹之内 修(航空大学校),橋本 洋助(九州電力)
著者名(英語): Anami Naoya(Miyazaki University),Yong Zhu(Miyazaki University),Otsubo Masahisa(Miyazaki University),Honda Chikahisa(Miyazaki University),Takenouchi Osamu(Civil Aviation College),Hashimoto Yousuke(Kyushu Electric Power Co.,Inc. )
キーワード: ドライバンドアーク放電|微分法|歪み率|汚損試験|Dry Band Arc Discharge|Differential Technique|Distortion Factor |Pollution Test
要約(日本語): 外被材にシリコーンゴムなどを用いたポリマー碍子は,従来の磁器碍子と比べて軽量・高強度で耐汚損特性を持つことなどから電力系統への適用が検討されている。これまで,加速塩霧エージング試験中の漏れ電流は,湿潤した材料表面水膜中を流れる導電性電流と局部乾燥帯を橋絡して学的影響を与えるドライバンドアーク放電電流を区別せずに測定されてきた。これまで,著者らは,電流変化率を用いてドライバンドアーク放電を判定する波形分離法(微分法)を提案してきた。本研究では新たに,電流波形の歪み率を用いてドライバンドアーク放電を判定する波形分離法(歪み率法)を提案したので報告する。
PDFファイルサイズ: 1,686 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
