水車発電機固定子巻線の部分放電特性におよぼす運転条件の影響
水車発電機固定子巻線の部分放電特性におよぼす運転条件の影響
カテゴリ: 部門大会
論文No: 360
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Effect of Operating Parameters on Partial Discharge Characteristics of Hydrogenerator Stator Windings
著者名: 竹村明人(宮崎大学),金子正光(宮崎公立大学),竹之内修(航空大学校),成烈文(宮崎大学),大坪昌久(宮崎大学),本田親久(宮崎大学),福良敦司(九州電力),田中和洋(九州電力),鶴田芳男(興電舎)
著者名(英語): Akito Takemura|Tadamitsu Kaneko|Osamu Takenouchi|Sung Youl-Moon|Masahisa Otsubo|Chikahisa Honda|Atsushi Hukura|kazuhiro Tanaka
キーワード: 超音波法|水車発電機|オンライン絶縁診断|部分放電|状態監視保全|Acoustic emission detection method|Hydrogenerator|On-line insulation diagnosis|Partial discharge|Condition based maintenance
要約(日本語): 各電力会社は,電力自由化の進展に伴い,電力安定供給の信頼性を確保しつつ,経営効率化を進めている。そのため,水車発電機の運転状態監視,運転支援,保守・診断等の技術業務の重要性が増している。著者らは水車発電機固定子巻線内部で発生する部分放電(PD)から発する超音波成分(AE)を超音波法で検知し,PD特性が発電機起動直後に著しく変化する知見を得ている。今回,運転中水車発電機のAE波測定と同時に巻線温度や湿度,発電機出力,固定子室内及び発電機室内温度を測定し,特に,発電機の運転条件の変化におけるPD特性を調べた。ここでは,運転中水車発電機のPD特性に顕著に影響を及ぼした巻線温度及び湿度について述べる。
PDFファイルサイズ: 1,880 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
