1
/
の
1
電力市場自由化における水系運用の考察
電力市場自由化における水系運用の考察
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 200
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Consideration of Operation Planning on Hydraulic Power in Deregulated Electric Market
著者名: 倉岡 幸男(ナレッジビジネス研究所),彦坂 宗継(PC ソフト開発HI KO)
著者名(英語): Yukio Kuraoka(Knowledge Business institute),Munetugu Hikosaka(PC Software development HIKO)
キーワード: 水系運用|水力発電所|Deployments of Operation Planning on Hydraulic Power|Hydraulic Power Plant
要約(日本語): 調整池式水力発電所の連接する水系は、その調整能力を活用し、最高負荷時の発電コスト低減を目標に水系を運用、詳細は水系模擬システムを用いて各発電所の時間帯出力を求め運転している。水力発電所は高落差、最高効率出力で運転すると発電電力量が増加する。電力自由化時代を踏まえ、水系運用にこの条件を加味することについて考察すると、調整能力の小さい発電所は通常、高水位値の水位基準運転とし、渓流量に対応した出力パターンによる水系運用業務の省力化が可能である。
PDFファイルサイズ: 1,086 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
