電力規制緩和における送電費用配分モデルに関する検討
電力規制緩和における送電費用配分モデルに関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 213
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Study for modeling of Transmission Cost Distribution in Deregulation of Power System
著者名: 劉斌 (中央大学),稲葉 次紀(中央大学),劉亜芳 (中国国家電力規制委員会)
著者名(英語): Bin Liu(Chuo University),Tsuginori Inaba(Chuo University),Yafang Liu(Regulation Committee of State Power of China)
キーワード: 規制緩和|ゲーム理論|送電費用配分|送電線混雑|Deregulation|Game Theory|Transmission Cost Distribution|Congestion of Power Line
要約(日本語): 電力規制緩和における,送電線を利用する全ての電力取引に対して無差別のサービスを行い、電力市場機能を十分発揮するために既存電力会社の発電分野と送電分野を分離したほうがいいと考えられた。既存電力会社の発電分野と送電分野を分離に従って、送電コストの配分が問題になる。託送料金問題を解決する前に、送電コストの配分問題が解決する必要と思われる。本研究はゲーム理論のシャープレイ値を用い、提案した配分方法を利用し、送電コストの配分を計算し、他の配分方法と比較し、ゲームのシャープレイ値配分方法の有効性を明らかにする。その上に、不確実性を用い、送電混雑費用を考える。
PDFファイルサイズ: 1,462 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
