1
/
の
1
交流重畳による残留電荷法の直流電圧低減効果(その2)
交流重畳による残留電荷法の直流電圧低減効果(その2)
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 388
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): DC Voltage Reduction Effect of Residual Charge Method by Applying AC Bias Voltage (2)
著者名: 戸谷 敦(東京電力),田中 敦(東京電力),大高 巖(エクシム)
著者名(英語): Atsushi Toya(Tokyo Electric Power),Atsushi Tanaka(Tokyo Electric Power),Iwao Ootaka(EXSYM)
キーワード: CVケーブル|水トリー|劣化診断|残留電荷法|直流電圧交流重畳電圧|XLPE Cable|Water Tree|Degradation Diagnosis|Residual Charge Method|DC VoltageAC Bias Voltage
要約(日本語): 残留電荷法によるCVケーブルの劣化診断において、交流重畳により直流電圧を低減する手法を開発し、22kV級撤去CVケーブルを用いて検討した結果、その有効性が確認されている。今回、筆者らは、66kV級CVケーブルに対しても同様の有効性が認められるか否かを、撤去66kVCVケーブルを用いて検証した。その結果、66kV級CVケーブルにおいても、22kV級CVケーブルとほぼ同様の特性が得られ、その有効性が実証された。
PDFファイルサイズ: 1,599 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
