カスケード型熱電発電モジュールの試作と特性評価
カスケード型熱電発電モジュールの試作と特性評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 399
グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2003/08/06
タイトル(英語): Thermoelectric Generating Performance of Cascade Type Thermoelectric Module
著者名: 堀 康彦(電力中央研究所),草野 大介(電力中央研究所),伊藤 哲夫(電力中央研究所)
著者名(英語): Yasuhiko Hori(Central Research Institute of Electric Power Industry),Daisuke Kusano(Central Research Institute of Electric Power Industry),Tetsuo Itoh(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 熱電発電|モジュール|ビスマス・テルル|鉛・テルル
要約(日本語): 高効率なカスケード型熱電発電モジュールの開発において、素子の性能向上とともに、モジュール作製技術の開発が重要な課題となる。そこで、カスケード型モジュールに使用する鉛・テルル系素子およびビスマス・テルル系素子のモジュール作製技術について検討した。試作したビスマス・テルル系モジュールおよび鉛・テルル系モジュールは、モジュール内部抵抗に対する素子部抵抗値の割合を表す素子/モジュール抵抗比率が、80?85%程度が得られることがわかった。また、使用想定温度領域において、温度に対する素子/モジュール抵抗比率の変化はほとんどみられないことから、初期段階の高温安定性のある鉛・テルル系モジュールおよびビスマス・テルル系モジュールを作製するための技術を開発できた。
PDFファイルサイズ: 327 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
