商品情報にスキップ
1 1

風力発電出力の改善に向けた電力貯蔵装置の適用に関する検討

風力発電出力の改善に向けた電力貯蔵装置の適用に関する検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 409

グループ名: 【B】平成15年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2003/08/06

タイトル(英語): A Study on Application of Power Storage System to Output Power Improvement of Wind generator

著者名: 長南 良樹(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),田中 英一(北海道大学),長谷川 淳(北海道大学),谷村 新(北海道電力),小林 雅彦(北海道電力)

著者名(英語): Yoshiki Osanami(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Eiichi Tanaka(Hokkaido University),Jun Hasegawa(Hokkaido University),Arata Tanimura(Hokkaido Electric Power Co.,Inc),Masahiko Kobayashi(Hokkaido Electric Power Co.,Inc)

要約(日本語): 風力発電機を系統へ連系する際のインターフェイス装置として電力貯蔵装置を用いる研究が最近行われているが、本研究では定常時の風力発電機の出力変動の平滑化のみならず、系統の電圧維持を目的とした制御を電力貯蔵装置の交直変換器の非干渉ベクトル制御により行うことを考えた。また、事故時において系統から解列された風力発電機に対し、その運転を強制的に停止する場合と、適正な状態で継続させる場合のそれぞれの制御方法について検討した。最後にEMTDCを用いたシミュレーションにより定常時、事故時のそれぞれの制御の有効性を確認した。これらのインターフェイス装置により系統にとって風力発電の電力品質を向上させることが可能となると考えられる。

PDFファイルサイズ: 1,930 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する