1
/
の
1
風力発電設備における直撃雷電流観測
風力発電設備における直撃雷電流観測
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 27
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): The Observation of the Direct Lightning Current in the Wind-Turbine-Generator-System
著者名: 白石 康寛(東光電気),大塚尊裕 (東光電気)
著者名(英語): Yasuhiro Shiraishi(Toko Electric Corporation),Takahiro Otsuka(Toko Electric Corporation)
キーワード: 風力発電設備|雷撃電流|観測観測|Wind-turbine-generator-system|Lightning stroke current|Observation
要約(日本語): 近年,我が国における風力開発はクリーンエネルギーとして期待が集められ,急速な伸びを示してきており,今後も一層の導入が見込まれている。日本においては,風量の多い日本海沿岸に設置されるケースが多いが,日本海沿岸は冬季雷の頻発地域としても知られている。さらに風車高が数十mにも達するため,ブレードをはじめ風力発電設備に被害をもたらし,たびたび運転停止や保守・メンテナンスの面で問題となっている。このような中,風力発電設備の耐雷対策等実施していく上で風力設備に直撃する雷電流観測を実施することは重要である。そのため,H
PDFファイルサイズ: 4,212 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
