商品情報にスキップ
1 1

確率動的計画法に基づく電力調達戦略の評価

確率動的計画法に基づく電力調達戦略の評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 34

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): Evaluation of Electric Power Procurement Strategies by Stochastic Dynamic Programming

著者名: 最所祐一 (東京大学),林 武人(東京大学),藤井 康正(東京大学),山地 憲治(東京大学)

著者名(英語): Yuichi Saisho(Graduate School of Engineering,University of Tokyo),Taketo Hayashi(Graduate School of Engineering,University of Tokyo),Yasumasa Fujii(Graduate School of Engineering,University of Tokyo),Kenji Yamaji(Graduate School of Frontier Science,University of Tokyo)

キーワード: 電力市場|不確実性|確率動的計画法|起動コスト|調達コスト|Electricity Market|Uncertainty|Stochastic Dynamic Programming|Start-up Cost|Procurement Cost

要約(日本語): 自由化された電力市場において、電力小売事業者は契約している需要家の需要変動や電力市場価格の変動が大きなリスクとなる。
これらのリスクを回避するために、発電事業者との相対契約、自前発電設備の導入等の戦略が考えられるが、不確実性が大きい電力市場価格・電力需要の変動に対し、それらの適正な容量や正確な価値の導出が必要となる。
そこで、本論文では確率動的計画法と確率微分方程式を応用し、単位時間当たりの電力市場価格と電力需要の不確実性を考慮した上で、発電設備の起動・停止コストを加えた総電力調達コストを数量

PDFファイルサイズ: 5,948 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する