商品情報にスキップ
1 1

高抵抗全面導電釉懸垂がいしの開発

高抵抗全面導電釉懸垂がいしの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 45

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): Development and Performance Verification of High Resistance Semiconducting Glaze Insulators

著者名: 篠田明秀(中部電力),知屋城清信(中部電力),岡田英幸(中部電力),鈴木良博(日本ガイシ),伊藤進(日本ガイシ),内藤克彦(名城大学)

著者名(英語): Akihide Shinoda|kiyonobu Chiyajo|Hideyuki Okada|Yoshihiro Suzuki|Susumu Itou|Katsuhiko Naito

キーワード: 導電釉|高抵抗導電釉|熱逸走|がいし|汚損部分放電音|Semiconducting Glaze|High Resistance|Thermal Runaway|Insulator|ContaminationAudibke Noise

要約(日本語): 臨海部を経過する送電線路では、海塩粒子によりがいし表面が汚損・湿潤し、これにより部分放電音が発生する場合がある。
この部分放電音抑制技術のひとつにがいし表面に半導電性釉薬を施した従来タイプ全面導電釉懸垂がいしがあるが、がいしの熱逸走を防ぐために使用電圧の制限が設けられ、
最も部分放電音の発生が懸念される海水の飛沫に曝されるような汚損環境下では、がいし連中の電圧分担のアンバランス等による少数がいしへの電圧集中による熱逸走が問題とされていた。
そこで本研究では、上記の汚損環境においても熱逸走

PDFファイルサイズ: 8,314 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する