商品情報にスキップ
1 1

固体高分子水電解セルにおけるオゾン水生成の多層電極等による特性改善

固体高分子水電解セルにおけるオゾン水生成の多層電極等による特性改善

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 53

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): The characteristics improvement of ozone water production by multi-layer electrodes at water electrolysis cell by solid polymer electrolyte

著者名: 大庭 貴弘(豊橋技術科学大学),楠 博敦(豊橋技術科学大学),砂川 大輔(豊橋技術科学大学),恩田 和夫(豊橋技術科学大学),荒木 拓人(豊橋技術科学大学)

著者名(英語): Takahiro Ohba(Toyohashi University of Technology),Hironobu Kusunoki(Toyohashi University of Technology),Daisuke Sunakawa(Toyohashi University of Technology),kazuo Onda(Toyohashi University of Technology),takuto Araki(Toyohashi University of Technology)

キーワード: オゾン水|固体高分子膜|水電解セル|PbO2アノード触媒|多層電極参照電極|Ozone water|Solid polymer electrode|Water electrolysis cell|PbO2 anode catalyst|Multi-layer electrodeReference electrode

要約(日本語): オゾンは環境に優しい酸化体として近年多くの用途に用いられている。従って、高濃度で高生成効率のオゾン生成装置の実現が望まれている。そこで我々は、高濃度オゾン水を直接生成できるPbO2アノード触媒と固体高分子膜(SPE)を用いた水電解セルによるオゾン水生成に注目した。本研究ではV-I特性を改善や実験条件の最適化を行った。Pt参照電極により過電圧を測定し、PbO2触媒のX線回折角を測定した。これらの実験により、V-I特性が改善され、約8時間の運転で安定したオゾン濃度が得られ、温度と流量に最適値があることが分かっ

PDFファイルサイズ: 847 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する