固体高分子除湿セルの特性と空調への応用
固体高分子除湿セルの特性と空調への応用
カテゴリ: 部門大会
論文No: 54
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Dehumidifying characteristics of polymer electrolyte dehumidifying cell and its application to air conditioner
著者名: 客野 貴広(豊橋技術科学大学),服部 紀公士(豊橋技術科学大学),池田 孝伸(豊橋技術科学大学),荒木 拓人(豊橋技術科学大学),恩田 和夫(豊橋技術科学大学)
著者名(英語): Takahiro Kyakuno(Toyohasi University of Technology),Kikuo Hattori(Toyohasi University of Technology),takanobu Ikeda(Toyohasi University of Technology),Takuto Araki(Toyohasi University of Technology),Kazuo Onda(Toyohasi University of Technology)
キーワード: 除湿セル|空調装置|固体高分子膜|電気浸透係数|成績係数|Dehumidifying cell|Air conditioner|Proton exchange membrene|Electro-osmotic coefficient|Coefficient of performance
要約(日本語): 固体高分子膜(PEM)を使った除湿セルと水蒸発の吸熱を組み合わせた新しい空調法を提案してきたが、既存の除湿セルはその動作が良く理解されていないため、実験的解析的に動作を理解する必要があった。そこで、PEM除湿セルの性能を決める膜物性を測定した。測定値を元に物質とエネルギー保存則とセルの等価電気回路を考慮した解析コードを構築し、除湿セル性能を解析した。計算結果は実験結果を十分説明できたので、新しい空調の成績係数(COP)を試算した。得られたCOPは0.1から0.2と小さかったが、5以上の電気浸透を持つ膜があ
PDFファイルサイズ: 933 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
