商品情報にスキップ
1 1

限流器導入における再閉路捜査後の軸トルク軽減の一検討

限流器導入における再閉路捜査後の軸トルク軽減の一検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 103

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): A study on turbine shaft torque stress mitigation after the reclosing in the power system with Fault Current Limiter

著者名: 細江 忠司(愛知工業大学),雪田 和人(愛知工業大学),後藤 泰之(愛知工業大学),一柳 勝宏(愛知工業大学),藤田 淳也(愛知工業大学)

著者名(英語): tadashi Hosoe(Aichi Institute of Technology),kazuto Yukita(Aichi Institute of Technology),yasuyuki Gotou(Aichi Institute of Technology),Katuhiro Itiyanagi(Aichi Institute of Technology),jyunnya fujita(Aichi Institute of Technology)

キーワード: 電力系統|限流器|再閉路操作|タービン軸トルク|ATP-EMTP|power system|Fault Current Limiter|reclosing|turbine shaft torque|ATP-EMTP

要約(日本語): 近年,電力系統は規制緩和・自由化の影響で多様化や複雑化してきている。その中で大きな擾乱が発生し,系統内が不安定となる場合がある。特に発電機は,回転子やタービン動翼でひとつの軸となっており全体として複雑な構成となっている。この軸を通じて発電機の動力を伝達されるので質点やばね系によって軸に加えられるねじれが擾乱ごとに変化する。場合によっては大事に至っては軸の破損・切断にまで発展する。また限流器は送電線だけでなくしゃ断器・リレーなどを保護するために注目を浴びている。本レターでは限流器を導入した系統において再閉路操作を実施し,軸トルク応力を限流器で軽減できると仮定し,検討を行った。

PDFファイルサイズ: 2,155 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する