商品情報にスキップ
1 1

不安定ノード特定による電圧安定性向上対策の効果的選定方法

不安定ノード特定による電圧安定性向上対策の効果的選定方法

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 117

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): An Effective Selection Technique for Countermeasures against Voltage Instability by using Identifying Unstable Nodes

著者名: 中地芳紀 (中部電力),前田 康至(中部電力),田端 康人(中部電力),星野 幸雄(中部電力),田口 広幸(ティーエム・ティーアンドディー),西入 秀明(ティーエム・ティーアンドディー),梶原 俊之(ティーエム・ティーアンドディー)

著者名(英語): Yoshiki Nakachi(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Yasushi Maeda(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Yasuhito Tabata(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Yukio Hoshino(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Hiroyuki Taguchi(TMT&D Corporation),Hideaki Nishiiri(TMT&D Corporation),Toshiyuki Kajihara(TMT&D Corporation)

キーワード: 電圧安定性|電圧安定限界|直接解法|P-Vカーブ|Voltage Stability|Voltage Stability Limit|Direct Solution Method|P-V Curve

要約(日本語): 電力系統の電圧安定性指標の一つに、P-Vカーブにおける現在とカーブ先端(電圧安定限界点)との総需要の差、いわゆるΔPマージンがある。電圧安定性の改善は、このΔPマージンを増加させることに等しい。改善策には調相投入や負荷切替等があるが、各対策の組合せは相当数に達するため、全対策に対するΔPマージンを算出するのは計算処理時間の面から現実的でない。本稿では、対策実施について初期潮流のノードdp/dv値(P-Vカーブの傾き)とΔPマージンとの相関を検証し、全対策のP-Vカーブを求めずに効果的な対策を選定する方法としてdp/dv値が適用可能であることを検討した。

PDFファイルサイズ: 1,738 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する