商品情報にスキップ
1 1

FACTS機器導入系統の電圧安定度からみた送電電力余裕の改善

FACTS機器導入系統の電圧安定度からみた送電電力余裕の改善

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 119

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): Improvement of ATC from Viewpoint of Voltage Stability in Multi-machine Power System by Using FACTS Equipments

著者名: 市川 智彦(愛知工業大学),荒川 貴政(愛知工業大学),雪田 和人(愛知工業大学),後藤 泰之(愛知工業大学),一柳 勝宏(愛知工業大学),星野 幸雄(中部電力),小川 重明(中部電力)

著者名(英語): Tomohiko Ichikawa(Aichi Institute of Technology),Takamasa Arakawa(Aichi Institute of Technology),Kazuto Yukita(Aichi Institute of Technology),Yasuyuki Goto(Aichi Institute of Technology),Katsuhiro Ichiyanagi(Aichi Institute of Technology),Yukio Hoshino(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Shigeaki Ogawa(Chubu Electric Power Co.,Inc.)

キーワード: 送電電力余裕|ATC|電圧安定性|推定|ニューラルネットワーク|available transfer capabilities|ATC|voltage stability|estimation|neural networks

要約(日本語): 電力自由化の進展に伴い,電力系統は信頼度を保ちつつ多様な電力売買に対応させるために,送電可能容量(ATC)を高速,高精度に算出することが要求されている。これまでに,オフラインでの学習機能を有するニューラルネットワークを用いることにより,電圧安定度からみた送電電力余裕を表す指標 Sv の高速推定手法を提案してきた。
 今回,ループ型4機モデル系統により、FACTS機器(静止型無効電力補償装置)を導入した場合におけるATCの改善効果の確認、ならびニューラルネットワーク活用によりATC改善効果を高速に推定する手法について検討したので報告する。

PDFファイルサイズ: 2,157 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する