1
/
の
1
過渡安定度を考慮したTCSCの設置とその考察
過渡安定度を考慮したTCSCの設置とその考察
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 125
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Allocation of TCSC from Transient Stability ViewPoint
著者名: 西田 圭吾(早稲田大学),志澤亮祐 (早稲田大学),大高聡也 (早稲田大学),岩本 伸一(早稲田大学)
著者名(英語): Nishida Keigo(Waseda University),Shizawa Ryousuke(Waseda University),Ohtaka Toshiya(Waseda University),Iwamoto Shinichi(Waseda University)
キーワード: FACTS|臨界故障除去時間|FACTS|Critical Clearing Time
要約(日本語): FACTSという概念が提案されてから様々な研究が行われてきたが、そのメリットの1つである他の機器より高速に制御可能な点を最大限に生かした研究はあまり行われていないのが実情である。そこで本研究ではFACTSを、その高速性を生かした系統安定化制御に利用することを前提として設置問題に取り組む。代表的なFACTS機器としてTCSCを系統安定化に適用することを考える。本論文では電力系統において送電線事故を模擬し、FACTS機器を用いて系統安定化した際の発電機位相差とFACTS機器の制御操作変数の変化量をFACTS機器の配置の際の指標とし、これらの指標から安定度及び効率面で優れた配置場所を選定する。
PDFファイルサイズ: 1,629 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
