三相繰返潮流計算手法の計算精度の評価
三相繰返潮流計算手法の計算精度の評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 128
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Evaluation of accuracy for three-phase iterative load flow calculation
著者名: 大橋 正芳(福井大学),林 泰弘(福井大学),松木 純也(福井大学),多田 泰之(東京電力)
著者名(英語): Oohashi Masayoshi(University of FUKUI),Yasuhiro Hayashi(University of FUKUI),Junya Matsuki(University of FUKUI),Yasuyuki Tada(Tokyo Electric Power Company)
キーワード: 三相繰返潮流計算|three-phase iterative load flow calculation
要約(日本語): 放射状系統では、三相負荷電流を系統の末端から根側に向かって足しこんでいくことにより線路電流が計算でき、その線路電流による電圧降下分を根側から末端に向かって差し引いていくことで各ノードの三相電圧が計算できる。ここでは、この計算手法を「三相繰返潮流計算」と呼び、N-R法のような非線形連立代数方程式の解法を用いることなく、簡単な代数計算だけで放射状系統の潮流計算が可能となる。本稿では、三相繰返潮流計算の計算精度を評価するために、定電力負荷特性を有する各ノード負荷の負荷電流推定値をPQ指定値に合致するように修正して行きながら三相繰返潮流計算を行う手法と、N-R法との計算結果の比較を行ったので報告する。
PDFファイルサイズ: 1,931 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
