ガス絶縁開閉装置におけるガス漏れ封止技術の開発
ガス絶縁開閉装置におけるガス漏れ封止技術の開発
カテゴリ: 部門大会
論文No: 157
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Development of Gas Leakage Sealing Method of GIS
著者名: 太田秀希 (中部電力),熊井 俊哉(中部電力),小田島 大吾(中部電力),鈴木 明浩(日立エンジニアリングサービス),後藤 克之(日立エンジニアリングサービス)
著者名(英語): Hideki Ohta(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Toshiya Kumai(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Daigo Odajima(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Akihiro Suzuki(Hitachi Engineering & Services Co,Ltd),Katsuyuki Gotou(Hitachi Engineering & Services Co,Ltd)
キーワード: ガス絶縁開閉装置|ガス漏れ|補修|シール|GIS|Gas Leakage|Maintenance|Sealing
要約(日本語): 高経年GISについては本体寿命に影響を及ぼす明確な劣化要因は把握できていないの
が現状であったため、H13年度に撤去品を用いた劣化度調査を実施し、その結果ガス気
密性能に支障をきたす劣化状況(Oリングの劣化、フランジ面の錆)が確認された。
このため、今後機器の高経年化に伴い、ガス漏れ機器の増大が予想される。
従来、GISにおけるガス漏れに対しては、機器(タンク)解体を伴う補修方法により
対策がなされていたが、長期停電作業や重機使用を伴うなどコストパフォーマンスは極
めて悪かった。
このため今回は、機器運転状態(タンク未開放)で施工可能な補修技術を目標とし、検
討を行い、現地適用可能なガス漏れ封止装置を開発した。
PDFファイルサイズ: 673 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
