商品情報にスキップ
1 1

自己判別型系統安定化装置の開発(その4)-デジタルシミュレーションによる検証結果-

自己判別型系統安定化装置の開発(その4)-デジタルシミュレーションによる検証結果-

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 199

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): Development of Stand-alone Transient Stability Controller(Part 4) - Verification Result by Digital Simulation

著者名: 小谷 秀樹(中部電力),尾上 幸浩(中部電力),三輪 靖(中部電力),舘 竜司(中部電力),小俣 和也(TMT&D),佐藤 茂(TMT&D),石橋 哲(TMT&D),金子 武(東芝)

著者名(英語): Hideki Odani(Chubu Electric Power CO.,INC.),Yukihiro Onoue(Chubu Electric Power CO.,INC.),Yasushi Miwa(Chubu Electric Power CO.,INC.),Ryuuji Tachi(Chubu Electric Power CO.,INC.),Kazuya Omata(TMT&D CO.),Shigeru Sato(TMT&D CO.),Akira Ishibashi(TMT&D CO.),Takeshi Kaneko(TOSHIBA CO.)

キーワード: 系統安定化装置|電源制限|過渡安定度|位相角動揺予測法|系統分離自己判別|Transient Stabilizing Controller|Generation shedding|Transient stability|Angle Swing Prediction Method|IslandingStand-alone

要約(日本語): 系統脱調・事故波及防止システムは、電力系統を安定に運用するために必要不可欠なシステムであるが、通信伝送系を介して多地点の電気情報を収集するなど、高度でかつ高価なシステムとなっている。一方で、電力業界を取り巻く状況として電力の小売り自由化が進められており、将来の電力系統では設備の保安、安定供給、コストの低減を同時に達成することが求められる。筆者らは、通信伝送を必要とせず自端の情報だけで系統安定度維持が実現可能な系統安定化装置を、位相角動揺予測法をベースにしたシステム制御ロジックによる実現を提案している。本稿では、ローカル系統への導入に際しディジタルシミュレーションによる検証の結果を紹介する。

PDFファイルサイズ: 1,780 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する