海底CVケーブルの水圧下ヒートサイクルに伴う鉛被歪挙動
海底CVケーブルの水圧下ヒートサイクルに伴う鉛被歪挙動
カテゴリ: 部門大会
論文No: 217
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Behavior of Lead Sheath Strain of Submarine Cable under Heat Cycle Condition with Water Pressure
著者名: 山中 鉄也(電源開発),川上 真一(電源開発),村田 義直(ジェイ・パワーシステムズ),水津亮(ジェイ・パワーシステムズ)
著者名(英語): Tetsuya Yamanaka|Shinichi Kawakami|Yoshinao Murata|Makoto Suizu
キーワード: CVケーブル|海底ケーブル|鉛被|歪み|ヒートサイクル水圧|XLPE Cable|Submarine Cable|Lead Sheath|Strain|Heat CycleWater Pressure
要約(日本語): CVケーブルを海底布設した場合に、負荷変動に伴うケーブル熱挙動により、ケーブル鉛被に繰返し歪変動が加わることになる。この歪変動は鉛被疲労特性を支配する因子でありその挙動を把握することは重要である。そこで、直流同軸海底CVケーブルをサンプルとし、水圧タンク内に配置し、水圧下でヒートサイクルを実施した場合の鉛被歪挙動の測定を行った。ケーブル鉛被の円周方向の歪は、通電ONにより膨張、通電OFFにより収縮する。この鉛被歪振幅は、大気圧下では小さく、水圧下では大きい。これは、水圧下ではケーブル絶縁体の膨張収縮に鉛被が追従するが、大気圧下では追従しないためである。また、水圧下での鉛被歪は、水圧上昇により全体的には収縮する傾向にあるが、歪振幅の大きさは水圧に依存しないことが明らかとなった。
PDFファイルサイズ: 1,681 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
