1
/
の
1
送電線雷撃評価のための体系的雷観測システム
送電線雷撃評価のための体系的雷観測システム
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 243
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): The lightning observation system for evaluation of lightning striking on power transmission line
著者名: 松本 昭典(中部電力),河崎 善一郎(大阪大学),森本 健志(大阪大学)
著者名(英語): Akinori Matsumoto(Chubu Electric Power Co.,Inc.,),Zenichirou Kawasaki(Osaka University),Takeshi Morimoto(Osaka University)
キーワード: 雷観測|雷放電|干渉計干渉計|Lightning Observation|Lightning Discharge|Interferometer
要約(日本語): 当社では、耐雷設計の合理化を目的に、落雷頻度の高いエリアにおいて、体系的な雷観測システムを構築した。これは、既に導入されているLLSに加え、雷放電路の進展過程を映像化するための干渉計や、送電鉄塔への雷撃電流測定のための雷サージメモリ等で構成されている。観測によって得られる雷撃進入距離、雷撃距離や雷撃電流値等の基礎データは、相互評価することにより、雷の特性を理解し、設計の合理化を図るうえでの有用なものとなる。今夏における観測では、送電鉄塔への雷撃を捕えることに成功し、それに伴う雷放電路の三次元像や、雷撃電流値等の一連のデータを得た。
PDFファイルサイズ: 1,458 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
