商品情報にスキップ
1 1

雷リーダ進展モデルにおける各種パラメータの検討(3)

雷リーダ進展モデルにおける各種パラメータの検討(3)

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 244

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): An investigation of parameters for lightning leader progression models (3)

著者名: 山田 公大(湘南工科大学),海老沼 康光(湘南工科大学),新藤 孝敏(電力中央研究所)

著者名(英語): Koudai Yamada(Shonan Institute of Technology),Yasumitsu Ebinuma(Shonan Institute of Technology),Takatoshi Shindo(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 雷|雷しゃへい|リーダ進展モデル|雷撃距離|lightning|shielding|leader progression model|striking distance

要約(日本語): 従来,送電線の雷しゃへい特性にはA-Wモデルに代表される電気幾何学モデル(EGM)が用いられ,耐雷設計が行われているが,UHV送電線などの比較的高い建造物において,従来のモデルでは説明のしがたい放電様相が観測されている.また,近年ではDelleraらのモデルをはじめとする下向きリーダの動的進展を雷しゃへい特性に直接的に考慮した雷リーダ進展モデルがいくつか提案されている.本報告では,Delleraらのモデルの手法を参考に,基本的な雷リーダ進展モデルを構築し,幾つかの鉄塔の装柱を用いて,雷撃距離などのパラメータが雷しゃへい特性に及ぼす影響の検討を行った.

PDFファイルサイズ: 1,704 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する