電力・熱供給の経済性からみたMCFCごみ発電導入に関する統計的評価
電力・熱供給の経済性からみたMCFCごみ発電導入に関する統計的評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: 267
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Statistical Evaluation of MCFC Municipal Solid Waste Power Plant Considering Economies of Power Generation and District Heating
著者名: 青山 慎(名古屋大学),加藤丈佳 (名古屋大学),鈴置 保雄(名古屋大学),片山 裕規(科学技術交流財団)
著者名(英語): Makoto Aoyama(Nagoya University),Takeyoshi Kato(Nagoya University),Yasuo Suzuoki(Nagoya University),Hiroki Katayama(Aichi Science & Technology Foundation)
キーワード: MCFC|ごみ発電|電力|地域熱供給|経済性|MCFC|Municipal Solid Waste Power Plant |Power Generation|District Heating|Economy
要約(日本語): 愛知県の各都市へのMCFCを用いたごみ発電所の導入
について、ごみ処理量および周辺の熱需要密度に応じた電
力・熱供給量を省エネルギーおよび経済性の観点から評
価し、従来のごみ発電所との比較を行った。従来のごみ発電所は
排熱の回収効率は高いが、多くの都市では熱供給範囲が
限られる。これに対して発電効率の高いMCFCごみ発
電所は売電電力が大きい。その結果、熱供給と電力供給
とによる収入はMCFCごみ発電所の方が大きくなる。
この収入増分をMCFC導入のためのブレークイーブン
コストとして評価した。その際、ごみ発電所の効率のス
ケールメリットを考慮して、各ブレークイーブンコスト
の分布を統計的に算定した。
PDFファイルサイズ: 1,939 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
