商品情報にスキップ
1 1

瞬低補償無停電フライホイール電源システムの開発

瞬低補償無停電フライホイール電源システムの開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 272

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): Development of flywheel system designed to protect from instantaneous voltage drop and power failure

著者名: 長屋 重夫(中部電力),古村 清司(中部電力),岡本 雅祐(中部電力),河島 裕(三菱重工業),杉本 志郎(三菱重工業),垣内 洋平(三菱重工業),中林 寛明(中部電力)

著者名(英語): Shigeo Nagaya(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Kiyoshi Komura(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Masahiro Okamoto(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Hiroshi Kawashima(Mitsubishi Heavy Industries,LTD),Shiro Sugimoto(Mitsubishi Heavy Industries,LTD),Yohei Kakiuchi(Mitsubishi Heavy Industries,LTD),Hiroaki Nakabayashi(Chubu Electric Power Co.,Inc.)

キーワード: フライホイール|瞬時電圧低下|電力貯蔵電力貯蔵|Flywheel System|Instantaneous Voltage Drop|Energy Storage System

要約(日本語): 近年の高度情報化社会やハイテク産業において無停電かつ高品質の電源確保が不可欠なため、一般的には電池式の無停電電源装置で対応している。しかし、それらは設備が大きい、寿命が短い、環境負荷が大きい等の課題があり、改善が望まれている。
そこで従来の電池式無停電電源装置と比較して小型・軽量・高効率であるフライホイールシステムを開発している。本フライホイールシステムは既存のフライホイールシステムと比較しても非常に小型軽量かつ高効率という特長を有する。また、主要構成機器はユニット化を図っており、組立精度、工期及び保守性などに有利な構造となっている。現在、フライホイールシステムの組立がほぼ完了したため、その仕様・構成等について報告する。

PDFファイルサイズ: 1,345 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する