1
/
の
1
電力再編下の米国における送電投資の実態
電力再編下の米国における送電投資の実態
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 283
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): U.S. Transmission Investment Under Electric Restructuring
著者名: 服部 徹(電力中央研究所)
著者名(英語): Toru Hattori(Central Research Institute of Electric Power Industry)
キーワード: 送電投資|電力再編|電気事業者|供給保障|Transmission Investment|Electric Restructuring|Electric Utilities|Security of Supply
要約(日本語): 電力自由化の成功は、頑健な送電ネットワークの存在に依存すると指摘されているものの、電力再編下で、十分な送電への設備投資が進むかどうかは疑問視されている。特に、米国においては、電力会社の垂直分離が進む中で、送電設備に対する投資のインセンティブはますます減退してきており、2003年夏の北米大停電をきっかけに安定供給への影響も懸念されている。本稿では、自由化と電力の再編が送電設備への投資に与えてきた影響について、統計データを用いた考察を行う。まず、米国全体での送電投資のこれまでの推移を振り返る。次に電力会社のデータを用いて、最近の送電投資の減少について、定量的な要因分析を行う。
PDFファイルサイズ: 1,916 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
