電力市場を含めたRPS制度の市場解析に関する基礎研究
電力市場を含めたRPS制度の市場解析に関する基礎研究
カテゴリ: 部門大会
論文No: 296
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Basic study on the market analysis of RPS including the electric power market
著者名: 菅野 孝則(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),田中 英一(北海道大学),長谷川 淳(函館工業高等専門学校)
著者名(英語): Takanori Sugano(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Eiichi Tanaka(Hokkaido University),Jun Hasegawa(Hakodate National College of Technology)
キーワード: RPS|Q-learning|multi-agentmulti-agent|RPS|Q-learning|multi-agent
要約(日本語): 電力産業において競争原理が導入されてきており、電力市場のあり方について検討されている。同じように地球環境についても環境にやさしい発電として風力や太陽光などの再生可能エネルギーの導入が期待されている。競争原理の導入は電気料金が安くなるメリットがあるが、電気料金を低下させるためにコストを抑える方法として、環境への配慮からくるコストをけずり、環境問題を悪化させる可能性が考えられる。この問題を解消する対策として、本研究ではテキサス州で行われているRPS制度について取り上げる。RPS制度は再生可能エネルギー発電の導入促進を行うシステムであり、その有効性をマルチエージェントとQ-learningにより検証する。
PDFファイルサイズ: 1,925 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
