商品情報にスキップ
1 1

水力発電設備における水車主要部位の新しい残存寿命推定法の開発

水力発電設備における水車主要部位の新しい残存寿命推定法の開発

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 390

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): Development of New Remaining Life Estimation Method for Hydroturbine Main Parts in Hydroelectric Power Plant

著者名: 奥出 邦夫(関西電力),米澤 出穂(関西電力),林 誠二郎(石川島検査計測),飯田 伊佐務(石川島検査計測),船戸 一寛(石川島検査計測),笹原 利彦(石川島検査計測)

著者名(英語): Kunio Okude(Kansai Electric Power Co.,Inc.),Izuho Yonezawa(Kansai Electric Power Co.,Inc.),Seijiro Hayashi(Ishikawajima Inspection & Instrumentation Co.,Ltd.),Isamu Iida(Ishikawajima Inspection & Instrumentation Co.,Ltd.),Kazuhiro Funato(Ishikawajima Inspection & Instrumentation Co.,Ltd.),Toshihiko Sasahara(Ishikawajima Inspection & Instrumentation Co.,Ltd.)

キーワード: 寿命推定|水車|応力拡大係数|有限要素法|非破壊検査超音波フェイズドアレイ|Life Estimation|Hydroturbine|Stress Intensity Factor|Finite Element Method|Nondestructive InspectionUltrasonic Phased Array

要約(日本語): 水力発電設備における老朽化した水車主要部位の劣化程度を的確に把握するために非破壊検査が実施されているが、その精度向上を図るため、新たな手法である超音波フェイズドアレイ探傷法の適用評価を行なった。その結果、従来困難であった内部欠陥の全体像も把握でき、複雑な形状である水車部品においての有効性が確認できた。
更に、残存寿命評価法の高精度化を図るため、代表的欠陥である同一平面上に存在する2個のき裂について、隣接するき裂の干渉効果を推定する新しい応力拡大係数近似式を導出し、有限要素法による3次元解析により評価した。その結果に基づき、高精度の新しい残存寿命推定法を開発し、評価システムにまとめた。

PDFファイルサイズ: 1,273 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する