パルス注入を用いた次数間高調波注入による単独運転検出方式
パルス注入を用いた次数間高調波注入による単独運転検出方式
カテゴリ: 部門大会
論文No: 413
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Advanced Islanding Protection Method wirh Pulsed Injection Current for Dispersed Power Sources
著者名: 夏田 育千(日新電機),西村 荘治(日新電機),山本 文雄(関西電力)
著者名(英語): Yasuyuki Natsuda(Nissin Electric Co.,Ltd.),Shoji Nishimura(Nissin Electric Co.,Ltd.),Fumio Yamamoto(The Kansai Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: 単独運転|分散電源|系統連系|能動的方式|次数間高調波注入|islanding|dispersed power source|interconnected to distribution|active detection method|interharmonics injection
要約(日本語): 高圧系統に連系する分散電源の単独運転検出方式の中で、分散電源から眺めた系統インピーダンスの変化を監視する次数間高調波注入方式は、系統に影響を与えず、相互干渉もないため設置の制約が少ない方式である。しかし、装置を短絡容量の大きい特高系統に連系する分散電源に適用する場合には、インピーダンス監視のため、高圧連系の数倍の注入電流が必要となってしまう。
そこで、今回注入電流を正弦波電流からパルス状の電流に変更し、また計測電圧ならびに電流の信号処理を工夫して、注入電流量を低減できる方法を考案した。コンピュータシミュレーションや模擬回路による試験を実施し、改良実現が可能なことを確認したので報告する。
PDFファイルサイズ: 1,396 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
