分散型電源の系統連系を考慮したNAS電池システムによる電圧制御手法
分散型電源の系統連系を考慮したNAS電池システムによる電圧制御手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: 416
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): A Voltage Control Strategy with NAS Battery Systems Considering Interconnection of Distributed Generation
著者名: 内田 晶人(早稲田大学),大高聡也 (早稲田大学),岩本 伸一(早稲田大学)
著者名(英語): Akito Uchida(Waseda University),Toshiya Ohtaka(Waseda University),Sinichi Iwamoto(Waseda University)
キーワード: NAS電池|電圧制御|配電系統|無効電力|分散型電源|NAS battery|Voltage Control|Distribution Systems|Reactive Power|Distributed Generations
要約(日本語): 1995年と2000年の電気事業法改正により、比較的小規模な分散型電源も配電系統に導入されてきており、さらに今後はその数が増加することが予想される。この時、負荷側から発電側への逆潮流が生じ、その接続される場所や発電量によっては適正電圧の逸脱や電圧の変動などの問題が生じる危険性がある。そこで本稿では、この問題の対策として「NAS電池を用いた電圧制御手法」を提案する。この提案手法は適正電圧の逸脱や電圧の変動などの問題を回避でき、さらにタップの不感帯の影響を保障した精度の高い制御ができると期待される。この提案手法の有効性を示すため実際の配電系統を模擬した52母線系統を用い、シミュレーションを行う。
PDFファイルサイズ: 1,559 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
