商品情報にスキップ
1 1

家庭用エネルギーマネジメントシステム(HEMS)導入実証試験における省エネルギー効果の分析

家庭用エネルギーマネジメントシステム(HEMS)導入実証試験における省エネルギー効果の分析

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 421

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): Energy saving effects by Home Energy Management Systems : Empirical analysis of 2002 field experiments

著者名: 浅野 浩志(電力中央研究所),今中 健雄(電力中央研究所),今村 栄一(電力中央研究所),西尾 健一郎(電力中央研究所)

著者名(英語): Hiroshi Asano(Central Research Institute of Electric Power Indu),Takeo Imanaka(Central Research Institute of Electric Power Indu),Eiichi Imamura(Central Research Institute of Electric Power Indu),Ken-ichiro Nishio(Central Research Institute of Electric Power Indu)

キーワード: 家庭用エネルギーマネジメントシステム(HEMS)|省エネルギー|需要分析需要分析|Home Energy Management System|energy saving|demand analysis

要約(日本語): 現在、新エネルギー・産業技術総合開発機構は省エネルギーの補助事業として家庭用エネルギーマネジメントシステム(HEMS)導入実証試験を進めている。本研究では、平成14年度HEMS補助事業により取得したデータを用いて、省エネルギー効果の要因分析を行った。気象要因や機器保有の変化などについて補正した後の正味の年間エネルギー削減率は広島地区で5.3%、阪神地区で7.0%である。一般にエネルギー消費量の多い世帯ほど省エネルギー率は大きい。また、全電化住宅はガス併用の7.0%と比べて省エネルギー率が7.6%とやや大きい。近畿地方の平均エネルギー消費量の世帯で5.7%の省エネルギー率を見込める。

PDFファイルサイズ: 1,506 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する