直流分流出保護と直流地絡保護の新方式-燃料電池用インバータ-
直流分流出保護と直流地絡保護の新方式-燃料電池用インバータ-
カテゴリ: 部門大会
論文No: 442
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): New Methods of DC Outflow Protection and DC Earth Fault Protection - Fuel Cell Inverter -
著者名: 青山 浩二(愛知電機),辻本 賢次(愛知電機),有川 清二(愛知電機),桑原祐 (愛知電機)
著者名(英語): Kouji Aoyama(Aichi Electric Co.,Ltd.),Kenji Tuzimoto(Aichi Electric Co.,Ltd.),Seiji Arikawa(Aichi Electric Co.,Ltd.),Tasuku Kuwahara(Aichi Electric Co.,Ltd.)
キーワード: 直流分流出保護|直流地絡保護|燃料電池インバータ燃料電池インバータ|DC Outflow Protection |DC Earth Fault Protection |Fuel Cell Inverter
要約(日本語): 燃料電池発電システムを普及させるための課題として、構成要素の小型化・軽量化・高効率化・低コスト化が挙げられる。燃料電池用インバータでこの課題を解決するには、トランスレス方式の採用が有効であるが、直流分流出保護や、直流地絡保護を考慮する必要がある。従来の保護は、温度変動や検出器のばらつきによって、保護レベルが変動する、検出時間が長くなるといった問題があった。この問題を、高価な零相電流検出器や直流電流検出器を用いることなく解決した。
PDFファイルサイズ: 1,325 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
