商品情報にスキップ
1 1

晴天指数・太陽高度を用いて補正した直達日射量推定モデル

晴天指数・太陽高度を用いて補正した直達日射量推定モデル

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 445

グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集

発行日: 2004/08/05

タイトル(英語): The Direct Irradiance Inference Model Corrected by Clearness Index and Solar Altitude

著者名: 福重直行(豊橋技術科学大学),桶真一郎(豊橋技術科学大学),見目喜重(豊橋創造大学),滝川浩史(豊橋技術科学大学),榊原建樹(豊橋技術科学大学)

著者名(英語): Naoyuki Fukushige|Shinichiro Oke|Yoshishige Kemmoku|Hirofumi Takikawa|Tateki Sakakibara

キーワード: IEAモデル|直達日射量|全天日射量|晴天指数|太陽高度|IEA Model|Direct Irradiance|Global Irradiance|Clearness Index|Solar Altitude

要約(日本語): 直達日射のみを利用して発電する集光式太陽光発電の導入効果を検討するためには直達日射量データが必要である。しかし、全天日射量の観測地点数に比べて直達日射量のそれは少ない。そこで、全天日射量から直達日射量を推定するモデルが必要となる。本研究では、代表的な直達日射量推定モデルの1つであるIEAモデルを晴天指数および太陽高度を用いて補正する。まず、これまでの日射量データと晴天指数および太陽高度を基に重回帰分析を用いて補正係数を決定する。次にその補正係数とIEAモデルによる推定結果とを計算し直達日射量を推定する。その結果、推定のRMSEは最大63W/m2減少させることができた。

PDFファイルサイズ: 534 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する