集中連系型太陽光発電システム実証研究におけるシステム運転性能の測定評価手法
集中連系型太陽光発電システム実証研究におけるシステム運転性能の測定評価手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: 449
グループ名: 【B】平成16年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2004/08/05
タイトル(英語): Evaluation method and data collection method of grid-connected clustered PV system’s performance
著者名: 植田 譲(東京農工大学),大関 崇(東京農工大学),黒川 浩助(東京農工大学),伊藤 孝充(明電舎),北村 清之(明電舎),宮本 裕介(関電工),横田 昌治(関電工),杉原 裕征(関電工)
著者名(英語): Yuzuru Ueda(Tokyo University of Agriculture and Technology),Takashi Oozeki(Tokyo University of Agriculture and Technology),kosuke Kurokawa(Tokyo University of Agriculture and Technology),Takamitsu Itou(MEIDENSHA CORPORATION),Kiyoyuki Kitamura(MEIDENSHA CORPORATION),Yusuke Miyamoto(KANDENKO CO., LTD.),Masaharu Yokota(KANDENKO CO., LTD.),Hiroyuki Sugihara(KANDENKO CO., LTD.)
キーワード: 太陽光発電|集中連系|SV法SV法|Photovoltaics|Clustered PV|Sophisticated Verification Method
要約(日本語): 配電系統に局所集中的に連系された太陽光発電システムでは配電系統の電圧上昇による出力抑制が個別連系されたシステムよりも多く働くことが懸念される。本実証研究では出力抑制回避技術として、例えば蓄電池付き太陽光発電システムの開発、検討を行っており、その有効性を一般的な実配電系統に集中連系させた地区において実証することを目的としている。そのうち、本研究では実験サイトに設置される多数のPVシステムの運転特性を評価するために必要なデータ収集方法の検討と評価手法の開発、特にSophisticated Verification(SV)法を用いた損失分離を行っており、その成果を報告する。
PDFファイルサイズ: 1,641 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
