負荷周波数制御指標CPSの特徴抽出
負荷周波数制御指標CPSの特徴抽出
カテゴリ: 部門大会
論文No: 23
グループ名: 【B】平成17年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集
発行日: 2005/08/10
タイトル(英語): Feature Extraction of CPS as a Performance Index for Load Frequency Control of Interconnected Power Systems
著者名: 餘利野 直人(広島大学),造賀 芳文(広島大学),中西 康一(広島大学),亀井 敬史(広島大学),岡崎 寛(広島大学)
著者名(英語): Naoto Yorino(Hiroshima University),Yoshifumi Zoka(Hiroshima University),Koichi Nakanishi(Hiroshima University),Yoshifumi Kamei(Hiroshima University),Hiroshi Okazaki(Hiroshima University)
キーワード: 負荷周波数制御|CPS|系統容量|ガバナフリー|Load Frequency Control|Control Performance Standard|System Capacity|Governor Free
要約(日本語): 計算法電力系統は一般に連系運用されており,各々の地域における負荷周波数制御は相互に影響を及ぼしあっている。このため各系統に対する周波数調整の仕上がりを個々に評価することが必要となる。これまで各系統の周波数制御の実績を評価する方法として,AR標準偏差あるいはACE標準偏差,欧米におけるMAC,CPSといった指標が使用されているが,系統の動的特性を考慮して指標の特性が解明されているわけではない。本論文では北米電力信頼度協議会(NERC)による指標CPS(指標CPS1,指標CPS2)について,各系統内の外乱と指標値の関係を調べ,動的な系統特性を考慮して指標の公正性を評価する。
PDFファイルサイズ: 5,475 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
